15日から今日(21日)まで、実家のある山口にS3で帰省していました。
GWに続き、高速の週末割引サービスを利用しました。
とにかく暑くて暑くて、あんまり写真を撮ってないです。。

7時に東京の自宅を出発。
中央高速をひた走ります。


暑さでボケてたのか、神戸でなぜか山陽道に入らず、淡路島に渡る橋を渡りそうになり慌てて市街に降ります。
しばし下道を走り、姫路から山陽道に戻りました。
高速2度乗りしてしまった。もったいない。。。

広島のSAで何気にS3を眺めていると、、、おいー!ステーがまた折れてる!!!
ハー、普通に走れないのかコイツは。
しゃーないので、ゆっくりだましだまし走って、どうにか山口に到着。
所要時間は10時間でした。
神戸で迷って、バイクのトラブルが出たにしてはよいペースで走れたのではないでしょーか。
実家で2日ほどのんびりし、知り合いの板金屋さんにステーを溶接してもらったり、人に会ったりしてたんですが、1日だけ山口でツーリングを楽しみました。
ツーリングで人気のある長門の角島に行ってみる事にします。

実家の窓から見えた超巨大な入道雲。
夏だネ?。

工場のある街ってカッコよくないですか?


実家から1時間ほどで到着。
エメラルドグリーンの海が素晴らしくキレイです。

橋を渡ると灯台があり、観光バスも結構きてました。
とりあえず橋と海が見れればよかったので、写真を撮ってとっとと移動します。

続いて小学生の時以来の青海島に昼飯を食べに行ってみたんですが、食事処は閉店してたり、休みだったりで何だか寂しい感じになってました。。



引き返して仙崎の市場の中にある喫茶店らしきとこで昼食をとりました。
刺し身定食がなかなか美味しかったです。
ちなみにここ仙崎は童謡詩人 金子みすゞの出身地です。

山口の道はワインディングが多くて道もキレイ、車も少ないので走りやすくて好きです。
ガードレールがオレンジ(みかんのイメージ)なのも山口の道の特徴です。
あっという間に休みも終わり、東京に戻ります。
8時に自宅出発。

朝から暑いんですけど?。。


とにかく長野に入るまでは暑かったです。暑さが半端ねーです。
各SAに暑さ対策で気の利いたものが置いてありました。


長野のSAで何気にS3を眺めていると、、、ボルトがない!またかよー、勘弁して!!!
しょーがないので、手持ちのタイラップで締めつけて、だましだましゆっくり走ります。

どうにか石川PAに到着。
ここまでくればどうにかなるとホッとしました。
行きも帰りもサイレンサーが落っこちやしないかとヒヤヒヤでしたよ。
帰宅編は今日の出来事でしたが、あんまり疲れてないのでこうしてブログ書いてます。
おしまい。
スポンサーサイト
この記事へのコメント
まだまだ暑そうだな、日本は。
しかしBuellはなんなんスかね。
ステーが折れるとか意味分からん。
これがエリック流のサービス精神だったりして!
しかしBuellはなんなんスかね。
ステーが折れるとか意味分からん。
これがエリック流のサービス精神だったりして!
2010/08/22(日) 15:05:33 | URL | YAMA #-[ 編集]
暑いね~、特に西の方は半端ないよ。
東京も暑いけど、帰ってきた時はまだ涼しく感じた。
S3は乗ると面白いんだけど、ハイスピード巡航がダメなのはよく分かった。
やっぱロングツーリングは安心して走りたいよね・・・。
ステーが折れるくらいはまだ序の口かもナー。。
ホント、いつも覚悟して乗ってるよーう。
東京も暑いけど、帰ってきた時はまだ涼しく感じた。
S3は乗ると面白いんだけど、ハイスピード巡航がダメなのはよく分かった。
やっぱロングツーリングは安心して走りたいよね・・・。
ステーが折れるくらいはまだ序の口かもナー。。
ホント、いつも覚悟して乗ってるよーう。
2010/08/22(日) 15:42:38 | URL | たねっち #-[ 編集]
S3てツアラーなのに
これじゃロンツー大変ですよね
私はまだロング走ってないので
今度教えてください
(Yahooブログにいますんで)
これじゃロンツー大変ですよね
私はまだロング走ってないので
今度教えてください
(Yahooブログにいますんで)
2010/08/22(日) 22:53:49 | URL | UNI #-[ 編集]
おつかれー。
まだまだバイクだと暑そうだねー。
でも、高速走ってるバイク見るとツーリングしたくなるんだよなー。
昨日、今日で関越を車で往復したきたのだがバイクいっぱいだった。
わたくしやっと3週間の休暇に突入しましたよ! はぁー、長かった―・・・・。
9月に入ったらツーリングしたいんだけど少しは涼しくなるのかねー・・・。
まだまだバイクだと暑そうだねー。
でも、高速走ってるバイク見るとツーリングしたくなるんだよなー。
昨日、今日で関越を車で往復したきたのだがバイクいっぱいだった。
わたくしやっと3週間の休暇に突入しましたよ! はぁー、長かった―・・・・。
9月に入ったらツーリングしたいんだけど少しは涼しくなるのかねー・・・。
2010/08/23(月) 04:21:28 | URL | HIG #-[ 編集]
UNIさん
はじめまして。
アメリカではS3が一番人気だったそうですが、何も問題が出なかったのか謎ですよね・・・。
ボクは今のところ未経験ですが、ベルト切れ、エンジンハンガー折れ、ハンガーボルト折れなども怖いです。
走る時になるべく路面をよく見て、強い衝撃を喰らいそうなところは避けたり、砂利道は走らないなど普段から気をつけているんですケド。。
いつもトラブルが出るのを覚悟して走ってますヨ。
はじめまして。
アメリカではS3が一番人気だったそうですが、何も問題が出なかったのか謎ですよね・・・。
ボクは今のところ未経験ですが、ベルト切れ、エンジンハンガー折れ、ハンガーボルト折れなども怖いです。
走る時になるべく路面をよく見て、強い衝撃を喰らいそうなところは避けたり、砂利道は走らないなど普段から気をつけているんですケド。。
いつもトラブルが出るのを覚悟して走ってますヨ。
2010/08/23(月) 07:29:31 | URL | たねっち #-[ 編集]
HIG
おつかれさん。
長かったね~、まあゆっくり休んで下さいナ。
この時期バイクで走るのって登山に似た達成感があるよね。
SAで休憩する時に飲むアイスコーヒーが最高にうまいわな。
自分が帰省した時は高速でもバイクをほとんど見かけなかったヨ。
やっぱり西は暑いからかな~。
9月はどっか走りに行きましょー。
おつかれさん。
長かったね~、まあゆっくり休んで下さいナ。
この時期バイクで走るのって登山に似た達成感があるよね。
SAで休憩する時に飲むアイスコーヒーが最高にうまいわな。
自分が帰省した時は高速でもバイクをほとんど見かけなかったヨ。
やっぱり西は暑いからかな~。
9月はどっか走りに行きましょー。
2010/08/23(月) 07:35:28 | URL | たねっち #-[ 編集]
お疲れ様でした^^
山口は道が綺麗で良いですよね!
秋芳洞あたりの道も気持ちが良いし、萩から津和野(私の田舎)へ向かう海沿いの道も気持ちが良いですよ」ね。
もう何年もバイクでは帰省してないけど、たねっちさんの記事を読んでると帰りたくなりましたよ^^
山口は道が綺麗で良いですよね!
秋芳洞あたりの道も気持ちが良いし、萩から津和野(私の田舎)へ向かう海沿いの道も気持ちが良いですよ」ね。
もう何年もバイクでは帰省してないけど、たねっちさんの記事を読んでると帰りたくなりましたよ^^
2010/08/25(水) 20:21:14 | URL | kou #vwGgAcdk[ 編集]
kouさん
こんばんは。
ブログには書きませんでしたが、9号線を走って阿東町まで鮎のせごし料理を食べに行ったんですよ。
もう少し走ればこの先は津和野ですよネ。
地元びいきかもしれませんが、海あり山あり、ワインディングの続く山口の道を走るのは大好きです。
残念ながら今回は秋吉台道路は走れませんでしたが、次回は行ってみようと思います。
ちなみに大正洞のPAは奥多摩の都民の森PA状態でバイクがたくさん溜まってますヨ。
バイクで帰省する機会がありましたら、ぜひ行ってみてくださいネ。
こんばんは。
ブログには書きませんでしたが、9号線を走って阿東町まで鮎のせごし料理を食べに行ったんですよ。
もう少し走ればこの先は津和野ですよネ。
地元びいきかもしれませんが、海あり山あり、ワインディングの続く山口の道を走るのは大好きです。
残念ながら今回は秋吉台道路は走れませんでしたが、次回は行ってみようと思います。
ちなみに大正洞のPAは奥多摩の都民の森PA状態でバイクがたくさん溜まってますヨ。
バイクで帰省する機会がありましたら、ぜひ行ってみてくださいネ。
2010/08/25(水) 22:10:43 | URL | たねっち #-[ 編集]
| ホーム |